おたすけ一覧

コメント(0)

概要

  • 「おたすけ」の一覧です。
  • おたすけは編成すると順番に出てきてスキルを使ってくれます
    • 単体攻撃:敵単体にダメージ
    • 全体攻撃:敵全体にダメージ
    • バフ:味方のステータスを一定時間増加させる
  • おたすけには「待ち時間」が設定されており、一度出現した後は待ち時間分経過するまで再出現しません(いわゆるクールタイム)
    • 攻撃力が高いかわりに待ち時間が非常に長い、などの特徴があるおたすけもいます
  • おたすけにも所持ボーナスがあり、一律「こうげき」が増加します(たいりょくは増加しない)
  • 同じおたすけを消費してLvUPすることができます。
  • LvUPするとスキル効果と所持ボーナスが上がります。
  • 最大Lvは100。

Lv100になったぶき&ぼうぐの変換

  • 最大LvであるLv100に到達すると、余ったおたすけは「5:1」のレートで次ランクのおたすけに変換できます
    • 例)マンボウ×5➔たい焼き×1
  • ★5~★7はガチャではかなり低確率なので集めにくいですが、★1~★4をLv100にし地道に変換していくことで、★5~★7強化の足しにすることができます

所持ボーナス・装備ボーナスの値と上がり方について

  • 詳細は調査中ですが、ボーナスの値・上がり幅について主に以下のような傾向があるようです
傾向
★が同じなら所持ボーナスは同じ★1所持ボーナス
・★1マンボウLv1:9.7%
・★1たい焼きLv1:9.7%
所持ボーナスはLvUPごとにLv1時点の値の23%~25%くらいずつ上がっていく★1所持ボーナス
・Lv1:9.7%
➔Lv2:12.1%(+2.4%)
➔Lv3:14.5%(+2.4%)
➔Lv4:16.9%(+2.4%)
攻撃スキル効果はLvUPごとにLv1時点の値の9%~11%くらいずつ上がっていく★1マンボウスキル効果
・Lv1:160.0%
➔Lv2:177.0%(+17%)
➔Lv3:194.0%(+17%)
➔Lv4:211.0%(+17%)
バフスキル効果は単純にベース効果+Lv補正×●%の形式
※説明文で効果時間も強調されているが、Lvを上げても効果時間は増えない
★1ポシェットの鎧さんスキル効果
・Lv2:10.6%(10%+0.3%×Lv2)
★4オデスキル効果
・Lv2:400%(0%+200%×Lv2)
★6むちゃうマンスキル効果
・Lv2:154%(150%+2%×Lv2)
一定Lvを超えると上がり幅が減衰する場合がある★1所持ボーナス
・Lv1:9.7%
➔Lv2:12.1%(+2.4%)
・Lv70:133.1%
➔Lv71:134.4%(+1.3%)
減衰しないものもある★1ポシェットの鎧さんスキル効果
・Lv1:10.3%
➔Lv2:10.6%(+0.3%)
・Lv70:31.0%
➔Lv71:31.3(+0.3%)
 

LvUPに必要な素材の数

  • LvUPに必要な同じアイテムの数は徐々に増えていきます
  • Lv9➔10で15個必要になり、以降は15個固定です
Lv次のLvになるのに必要な数
12
23
34
46
57
69
711
813
9以降15

おたすけ一覧

  • 以下の表ではLv1のスキル効果・所持ボーナスのみ記載しています。
文字検索
スキル種類

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×